2011年3月11日 星期五

仙台空港變海港

今天在花蓮看到日本大地震與海嘯的新聞,看到仙台空港的慘狀時,實在是覺得,人在大自然前真的實在是太渺小了。仙台空港我還曾在2009年1月去時,好好研究過的說。

圖出不來,請轉台到這兒看~



以下是之前研究的仙台空港舊文~

臺灣的怡娃航空目前有飛桃園到仙台的飛機,因此國人要去仙台空港就很容易了。今天就來介紹一下日前出草去紀錄的這個仙台空的特別之處。話說,早年臺灣雖也 有一些機場有所謂的V形二條跑道(像是臺北飛行場就是),但如今多已經不見了(美國倒是不少)。在日本,V形二條跑道都仍持續使用的空港也已經不多,仙台 空港算是其中之一。不過有趣的是,仙台空的二條跑道,並非都是日本時代(呼,又說錯了,是二戰前,日本內地是一直都是日本時代的)所建造,現存比較短的 12-30跑道,是戰前就已經興建的跑道,是屬於熊谷陸軍飛行學校益田分校所教育隊之基地。此機場用地,在戰後被美軍接收,1958年才開始有ANA用 DC3飛行至札幌的民航定翼班機。這條舊跑道很顯然不夠長,所以1970年代初期開始興建現在較長的主要09-27跑道。該跑道1971完成時全長 1150m,之後歷次加長,到1998年時已經增加為3000m。目前仙台空港的位置,剛好夾在二個跑道的中間部位,因此從航站大樓可以一邊看到現有長跑 道的飛機,也可以眺望另一邊原本的飛行場部分。這個機場這樣看起來,明顯分成二部分,主要是另一邊屬於舊日本陸軍飛行學校的部分,在戰後成立了「航空大學 校」的仙台分校,是日本培訓飛航人員的飛行學校,因此他們有自己的小跑道與格納庫等設施。因此,到仙台空拍飛機,主要也要拍到這航空大學校的飛機才不虛此 行。不過,仙台空港航廈超爛,展望台是在裡面還隔著多層玻璃,很沒有誠意的設計。從舊USA的航空照片可以看出,以前還有一條平行的跑道,如今卻已經不見 了,只剩下一角在跑道邊突起,設置了雷達。

以下是孤狗餓死的仙台空港狀況,與我加繪的示意圖。

這是美軍在1948年的空照圖,紅色陰影是我加繪上去的現有長跑道大致位置。

以下這些就是仙台空港的風景了,還有航空大學校的飛機。


這是航站內ANA代理的怡娃航空櫃臺。


航空大學校的網站與沿革如下:
http://www.kouku-dai.ac.jp/

昭和29年7月1日 航空大学枚設立(宮崎市)
昭和29年10月1日 開校 本科学生10名・入学資格・大学卒 専修科生8名・経験者対象
昭和33年3月31日 専修科廃止(7回)
昭和33年4月1日 学生30名に増員
昭和37年4月1日 入学資格・短期大学卒業以上に変更
昭和43年4月1日 学生90名に増員 入学資格・高等学校卒業以上に変更
昭和44年3月 本校移転(宮崎市)
昭和44年4月1日 仙台分校設立(岩沼市)
昭和44年4月8日 仙台分校開校 日本航空に訓練委託
昭和46年4月1日 学生135名に増員
昭和47年5月1日 帯広分校設立(帯広市)
昭和47年8月1日 帯広分校開校
昭和50年8月1日 仙台分校自主教育
昭和51年4月1日 学生108名
昭和53年8月3日 学生本科98名 別科新設(学生10名)回転翼操縦訓練は防衛庁に委託
昭和56年11月20日帯広分校移転(帯広市)
昭和62年4月1日 入学資格・短期大学卒業以上
昭和63年4月7日 別科定員を6名に減員
平成元年8月11日 宮崎本校においてヘリコプターの操縦訓練自主運営開始
平成5年7月12日 科名変更 「飛行機操縦科」「回転翼航空機操縦科」
平成6年7月1日 創立40周年
平成10年6月18日 平成11年度学生募集から回転翼飛行機操縦科学生の募集を中止
平成12年4月1日 飛行機操縦科学生72名に減員
平成13年4月1日 独立行政法人航空大学校に移行出願資格に「専門士」の称号を付与された者を追加

以下來自維基百科:
航空大学校(こうくうだいがっこう、Civil Aviation College)は、航空機操縦士を養成する教育訓練機関である。運輸省の付属機関として設立されたが、2001年(平成13年)4月1日に独立行政法人 化され、国土交通省所管の独立行政法人航空大学校となった。当初は宮崎本校のみであったが、志願者の増加と共に、フライト課程を宮崎のみで行うことが困難 になったため、仙台分校と帯広分校を設置し、訓練を分散化させた。募集人数が非常に少なく、学力試験や航空身体検査が厳しいため入学試験の倍率は非常に高 い。

沿革

* 1954年 - 運輸省(現・国土交通省)の附属機関として宮崎県宮崎市に設置・開校(宮崎空港に隣接)
* 1958年 - 専修科を廃止
* 1968年 - 入学資格者を高等学校卒に引き下げ
* 1969年 - 仙台分校を開校(仙台空港に隣接)
* 1972年 - 帯広分校を開校(帯広空港に隣接)
* 1978年 - 回転翼操縦士の飛行訓練を開始
* 1987年 - 入学資格者を大学2年修了(同等)以上に引き上げ
* 2001年 - 独立行政法人に移行

0 意見:

  © Blogger template 'A Click Apart' by Ourblogtemplates.com 2008

Back to TOP